« オミヤ | トップページ | 年末~年始は »

コマ図(故郷へ)

昨年、里帰りついでにコマ図をと写真を撮りましたので、我が故郷までの道のり&ツーリングコース案内を少々致します。(200912/30撮影)

何時ものを右折でスタートします。この日の相棒はP-JOY

2010_01040001 2010_01040002

大田川方水路左折  旧道直進でこの交差点でR54へ

2010_01040003 2010_01040004

左折でR54方面に   広島IC手前でR54に合流です。2010_01040006 2010_01040007

可部市内手前左折  バイパス直進~右折で再びR54

2010_01040008 2010_01040009

左折で三次方面に 暫らく走ると、水温計が(通常は半分まで上がります)

ヒーターが余りきかない。室内の温度が下がってきました。 此の辺は回りには見えません。

2010_01040011 R54直進で三次IC手前の右折

ココはツーリングでもお馴染みの交差点

何時も休憩場所にしているCVSガ見えてますね~。

休憩をとり、隣のでJOYに燃料補給です。

ココからは、何時ものツーリングコースをドライビングです。

2010_01040012 2010_01040013

この看板の先の交差点を右折で庄原方面に

2010_01040014 道なりに走っていくと、この交差点にやってきます。

直進ですと、灰塚ダム方面 ここは左折で庄原方面です。

ココの交差点をクリアすれば、後は楽勝?です。

ココまで渋滞も無く、楽しいドライビングが続いています。

は見当たりませんね~。2010_01040015 2010_01040016

さ~ツーリングでお馴染みの丘陵公園カンバンが見えてきました。左折で公園方面です。 (今年もツーで行きましょう)この日は直進です。

2010_01040017 2010_01040018

この交差点右折です。すぐに来るこの交差点右折です。2010_01040019 2010_01040020

交差点右折で東城方面に左折です。右折すると君の故郷に

2010_01040021 少し走るとこのカンバンが

「日本ピラミッド」

20年位前に途中まで行きましたが

断念した思い出が、、、

興味あれば行ってみてください。ています。いよいよ今回のルート

最大の難所?中山峠に突入です。2010_01040023 2010_01040025

がありました。 しかし道路は普通タイヤで 楽に走りきれました。

2010_01040026 中山峠を下ると

此方もツーリングでお馴染みの

帝釈峡に到着です。ココまで下るとがありません。

人もいません。  ココから一山越えると故郷に到着です。

2010_01040027 ひたすら道なりに走ってくると

最後はこのT字交差点に

右折でIC 左折で我が家方面です。

以上 超プライベートなコマ図をお送りいたしました。

追)約3時間のドライブです。

追)

2010_01040028 2010_01040029

ザグザグがあります。道なりで陸橋をくぐるとそこが、、、

|

« オミヤ | トップページ | 年末~年始は »

コマ図」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。