オイル交換(バリオス)
久しぶりの、オイル交換の書込みです。 と言ってオイル交換をしていない訳ではありませんよ。 最近は4サイクルエンジンが主流なので我がクラブでもよく作業するほうでしょう。
バリオスの書込みは初めてなので、、、(多分?)
バリオスタイプⅡです。
オイルドレンは左下側
17mmのレンチでボルトを外し
オイルを抜き取ります。
オイル注入口が此方、、、私は
大き目の「タガネ」て廻します
ピッタリ合います
「大型-ドライバー」の用に使えます。オイル量は2.6L
丸窓がありますので
2リットル入れてから
窓を見ながら残りの量を
ゆっくり入れて、調整します。
そして、本日からDS250のメンテも開始
長く走らせていなかった相棒のメンテです。3年以上は蔵の中と言った感じでしょうか?
但し、保管状態が良かったようで、プラグのチェック後バッテリー交換でスンナリ目覚めました 始動確認が出来たので、本格的にメンテにかかれそうです。
| 固定リンク
« 昭和の車 | トップページ | タフとは言えない? »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- バタバタでした(2014.02.28)
- 駆動系も・・・(2014.02.26)
- 再始動に向け(CBR250)(2014.02.25)
- オイル漏れ(2014.02.21)
- 今度の相棒は・・・(2014.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント