« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

バタバタしてます

本日は、XJRのパーツが届きましたので午前中に仕上げようと・・・

最終調整に少々時間がかかりましたが、仕上がりは

444 445

交換用のパーツです。 仮組みしてるクラッチ回りをばらします

446 447

取り外したパーツ色々です。確りとオイル浸けで組み上げてます

448 449

綺麗にするのに時間がかかったカバーを組んだら完成も近いと・・・ここでのセットに時間が、、、アソビの調整に手間取りました

まだまだ課題のある相棒ですが、一先ずオーナーさんへ

午後から、夕方に掛け忙しく、大汗もかいたりで暑かったり、冷え込んだりと体温コントロールが追いつきません。(歳のせいかも)

明日は、オサム君の手伝いで力仕事ですかね~

| | コメント (0)

タイヤ交換

本日は、クラブオープン前の緊急で、スクーター引取りのタイヤ交換から始まりました。

その後も、タイヤ交換が続き少し疲れ気味

今シーズンは、スノータイヤの交換も既に二台済ませていますし、皆さん動き出しが何時もより早い感じです。  ツーリングシーズンも終わった感が、、、

個人的には、走り足らない一年となりましたね~ 

追)TクノのI君、来月開催の「ままちゃりレース」に参加ですか?  バイクで走れなかった分を、で取り戻しますか

| | コメント (0)

XJR400 クラッチメンテ

本日預かりの、Y君の相棒XJR400

少し前から、クラッチの繋がりかたに違和感が・・・ 滑ってる感じではなく、切れが悪い??

クラッチのアソビ調整を、目いっぱい引っ張り側にして、やっとクラッチが切れるといった状態です。

預かったので、早速バラシに

428 429

このXJR400 オイルを抜いてクラッチカバーを外していきます。

430 431

簡単に外れてくれました  見た目はおかしなところも無いような

432 433

しかし、ばらして行くにつれ、おかしなことが続きます

434 435

ディスクたちは・・・ ケース内のパーツがあちこち錆びていたりと、良いコンディションとは言えない状況

何種類ものパーツを発注です。 メンテは続く・・・

一番時間がかかったのは、ケースカバーの古いガスケット剥がしでした~

| | コメント (0)

オミヤ

本日頂きましたお土産が

437 439

どじょう掬い饅頭です。 Mちゃんありがとう~

そして、T君からは

436 438

此方、塩味饅頭です。 ありがとう 二つとも美味しく頂きます。

| | コメント (0)

雨降りの一日

本日は、都合によりブログの書き込みは休みます。

| | コメント (0)

クラブ前が

毎晩、ガス工事で賑やかです。 穴を掘ったり埋めたりと・・・

なにやら、古くなった本管を取り替える工事らしいのですが

よく近所で、ガス漏れ緊急工事やってましたので、相当傷んでいるのかも??

追) 年末J 参加者待っていますよ~

| | コメント (0)

オミヤ

本日、久しぶりにクラブにやってきてくれたのは・・・FZR乗りのK君

こんなお土産を

422 424

423 チョコチップクッキーです。

凄いタイトルでしょう

クッキーは美味しくいただきました

「Kくん ありがとう」

| | コメント (0)

年末J宝くじ

発売中ですよ~ またまた何時もどおりエントリーします。

今年ラストのJ宝くじ 参加の皆様お待ちしています。

確率のゲーム 大人数で行きたいですね~

そして、トコツー忘年会の企画も

予定は12月の第一土曜日なのですが、、、ただ今調整中

追)CBRキャブ 本日再O/H チョーク回路が塞がっていましたので

此方のメンテは結構大変なのですよ その他も若干問題はありですが・・・

| | コメント (0)

CBRキャブ 組み立て

先日から、取り掛かっていますCBRキャブも、いよいよ組み立てに

G/Kセットが届きましたので、、、(あって良かった)

412 413

此方のガスケットで組みなおしです。古いほうは、千切れたりもします。

414 415

416 417

ガソリン漏れをチェックし、始動に  モリワキマフラーが良い音だしてます、、、が御近所のことも考え、控えめに・・・

まだ、要チェック箇所があるので、続けてメンテです。

| | コメント (0)

12月のレースのご案内

TSタカタサーキットにて、12月8日(日)にレイステックがミニバイクではないレースを開催です。

「ままちゃり4時間耐久レース」です。 何と自転車でサーキットを走れますよ~

408 409

410 411

チラシをしましたが、詳細はレイステックまで H/Pもご覧ください。

まだまだ、エントリーお待ちしていますとのことですよ。

| | コメント (0)

この一枚で(スロットルが)

スロットルの動きが・・・

ただ今メンテ中の、CBRのスロットルの動きが悪いので検証すると、グリップゴムが奥に行き過ぎでホルダーと干渉、、、するとゴムが変にグリップを発揮

一旦スロットルを全開にすると、なかなか元に戻らないことに

405 既に、グリップを抜き取った

画像ですが・・・

ゴムが直接当たらない様に

押し込み過ぎないよう取り付け

れば良いのですが

そこで、こんなものを使うと簡単に滑らすことが

406 407

Y社の純正パーツですよ。このリングを入れてからグリップを取り付けるだけで

軽くスロットルが動くようになりました~

| | コメント (0)

キャブのメンテ(CBR250)

本日から本格的に、バラシ(O/Hかな)に入りましたCBR250

旧車に入るかもの相棒ですが・・・

389 390

エアクリBoxを取り外すと、キャブレター本体が見えてきました

392 393

エンジン側はごみ侵入をブロックし、キャブ本体を分解します。

394 395

走らせていなかったのが判る状態のキャブですが、悪過ぎない状態かな?

396 397

398 399

チャンバーもフロートも、さび色ですね  

400 401

先ずはエンコンを使い、汚れた部分を綺麗に

402 MJとSJも取り外し

チャンバー内でエンコン漬け

フロートは、Pクリーナーも

使って、汚れ落としです。

よく活躍してくれるトップです、

403 404

色いろなものを溶かして、、、こんなに綺麗に

ここからは本体を綺麗にし、ガスケット待ちと言ったところですが

果たしてパーツは出てくるのでしょうか?? 

| | コメント (0)

色いろお得な

ミニ工具を貰いました~

380 382

アウトドアならいけるかも、、、?

383

| | コメント (0)

ダートレースの続き

またまた、画像でお送りします。

348 349

350 351

352 353

354 355

356 357

358 359

360 361

362 363

364 365

367 358_2

369 370

371 372

レースの画像はここまでです。 この後、、、トラブルが

結果最後まで、会場にいることなくに・・・怪我人が出てしまいました

終わりよければとは行かなかった一日に、、、

| | コメント (0)

CBR250 チェック

本日持ち帰りました、CBR250(ネイキッド仕様)をチェック中

エンジンがかかると聞いていたので、バッテリーを使えるものに交換して、セルを回すもまったく火が入りません。

そのうち、キャブの1番、2番がオーバーフロー気味 ガソリンが漏ってきました

ガソリンが漏る位なので、燃料は足りてるのかと思いきや、ガス欠状態 3番、4番にガソリンが足りてませんでした。  再度ガソリンを足して何とか始動確認までは出来ましたが・・・

フルO/Hに近い作業が必要でしょう。 その他にもメンテしなければいけない箇所も

明日から、本格作業に

388 384

385 387

| | コメント (0)

ダートレース観戦に

昨日行ってきました。 少々迷路にはまりながら? やっと会場に

306_2 305_2

昼過ぎに着いたので、皆さん休憩中 すぐに知った顔の人たちと合流

308_2 309_2

307_2 314_2

360度 ダートのみな処です。 OFF車が似合う、、、と言うかOFFでないと

304_2 311_2

この2台が、知り合いのマシン

317 312_2

マシンは、H/DからFTRやGBやRSやボルティらしきやら、と色々でした。

ここから、勝手な写真館ですよ~ 走ってるところをご覧ください

315 316

スタートアンドゴール     最終コーナー

319 320

321 322

323 324

325 326

327 328

T君 相棒のSRで

329 330

331 332

333 334

最終ラップで・・・やられました

335 336

337 338

339 340

341 342

343 344

いよいよU君スタートです。 スタートしました 少し出遅れでしたが

345 346

どんどん順位を上げていってます。

347 348

ラストスパート中、、、トップです。ウイニングラン やりました 初参戦でヒート1 1位です。とここまでは良かったのですが・・・続く   1.99

| | コメント (0)

ネコの画像

毎日のように、やってくる子猫たち 少し大きくなった三匹と、まだまだ子猫の三匹

374 375

376 377

379 仲良しの猫たちですが、親は違うのです。 育児放棄か?

子猫が、子猫の面倒を見てる感じです。

| | コメント (0)

明日は②

T君が、ダートを走るのを見に行こうかなと思っていたら、仕事が山盛りでキャンセル

ところが、代走のU君がをあげたようです。

少々天気が心配ですが、久しぶりの土遊びを見学に行って見ましょうかね~

T君、U君目指して頑張れ~

| | コメント (0)

明日は

やっぱり、クラブ活動をやらないといけないので、ツーは行けそうもありません、

M君、来年また一緒に走りましょう。

明後日は、T君コンビがフラットダートにチャレンジの予定

此方の応援にはいけるかも??

追) M君の相棒のマフラーチェンジです。

225_2 215

NGなことになったリアライズ 今回取り付けの、ベリアル

226_2 227

取り付けは、リアライズよりも簡単でした。音量もうるさすぎない出来ですよ。

さて、走りはどうなのでしょうか。  マフラー本体が大きいので、少々リヤタイヤがひ弱(細すぎ)に見えますかね

| | コメント (0)

寒くなりました

寒いのは苦手ですが、、、

今日は、熟成したガソリンがクラブ内に漏れてしまい、ドアを開けっ放しにしてる時間が多く余計に寒かった一日となりました

追)今年のラストツーのお誘いがあったので、調整中ですが土曜日はかなり難しいですね~

M君期待しないでいてください。

| | コメント (0)

ピグスープ レースの画像

少しですが、先日観戦に行ったミニバイクレースの模様を

228 229

230 231

232 233

234 235

236 237

238 239

240 241

242 243

244 245

コメントは、後日いれま~す。m(_ _)m

| | コメント (0)

簡単にいくはずが・・・

思ったより時間が・・・

297_2 300

このアップハンから、、、かなり低めのコンチに交換したのですが、誰がしたのか以前のいい加減なカスタムの為、加工に時間がかかりました。

そして、低くて短いハンドルでセットにも時間が・・・

ブレーキホースもホンダが生産終了とかで、欲しい物も手に入らずと散々でした。

が、、、ひとまずの完成と言っときましょう。

ミッツー細かい説明は後日です。

| | コメント (0)

オミヤ

本日、Iジュンから貰いましたお土産は

301 302

ワンピース プリントクッキーです。

ありがとう~ 美味しくいただいてます

| | コメント (0)

オミヤ

本日、U君から岡山のお土産貰いました~

288 290

桃太郎のきび団子です。  美味しくいただきました

「U君ありがとう」

289

| | コメント (0)

本日は

夜の部が、開催です。

クラブではなく、何時もの居酒屋あたりの予定です。

追)今年のTSタカタミニバイク耐久レースの最終戦を観戦に行ってきました。

雨で、ウエットなレースでした。参加の皆さんお疲れさま  何枚かは写真を撮ったのですが、途中でバッテリー切れ

表彰式が・・・撮れませんでしたが、オサム君チームは表彰台ゲット「おめでとう~」

| | コメント (0)

インパネ

218 200

雰囲気は似ていますね~ 同じスズキの軽自動車

222 201

さて、何と何でしょう??

| | コメント (0)

V125に

M君の相棒用に・・・

215 216

此方のマフラーを、、、ベリアルですよ。 今の(リアライズ)はある事情でな状態に

そこで選んだのが、このマフラー 果たして・・・

| | コメント (0)

貰いました~

T君から

211_2 212_2

214_2

チョロQとロータリーの

ストラップです。

マツダ好きには・・・

クラブの○○ルームで展示中

| | コメント (0)

ヘッドライトは・・・

こんな感じで仕上げてます。

205 206

配線は、ライトカプラーからライトケースの下側にLEDをセット

209 210

この画像だと、凄く明るそうですが気持ちだけ

すぐに、切れなければOKとしましょう。(以前使ったときは30分位しか持ちませんでした~

| | コメント (0)

ライトにLED

本日、活動時間が少なかったので、ついつい暇つぶしの様な作業に・・・

クラブの掃除をしていたら、随分前に貰ったLEDのミニチューブ発見

今現在の2種の相棒(V100)のヘッドライトが暗いので、気持ち明るさを足してやろうとLEDを入れ込みました。

明るさは、たいしたことは無いのですが、対向の車両には判りやすくなったのでは?(V100がいることを)

画像は、後日出来るでしょう、

| | コメント (0)

オミヤ

本日、頂きました。

203 204

三次のワインです。 T君ありがとう

我が家の、○○な人たちが飲み干す前に、何とか一口は飲むぞ~

| | コメント (0)

走りに行きたいですね~

| | コメント (2)

ただ今

観戦中、、、

| | コメント (0)

クラブは

まだまだ活動中・・・M君 マフラー買えずでした 次を狙いましょう。

クラブ前は、ガス工事の準備で賑やかです。(道路を切ってます)

追)イッセイ 「おめでとう」でいいかな

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »