相棒

今年最後の相棒の紹介

2013年 最後の相棒のご紹介を・・・

今年の秋までは、Z1000が相棒だったKさん。 いつの間にか相棒をチェンジ

今回紹介するのは、外国車ですよ~

572_2 574

1200ccのトライアンフです。 見た感じよりも、重たいらしく押したり引いたりで

573 576

シャフトの癖も無く、かなり走りやすいとのこと。 その他にも、最新の電子メカが満載のようです。

575 このメーターも

マルチに色々な情報を

表示してくれる、優れもの

前に乗っていたZとの大きな違い

タンデムライディングが楽しめる

相棒になったようです。

| | コメント (1)

次の相棒は

M君の、相棒は・・・何と大型のスクーター

夜なので、綺麗な写真が撮れませんでしたが

507 508

通勤スペシャルです? 180Kmメーターですよ、、、走りそうな相棒です

と言うことで、今までの相棒(MT-01)が、新しいオーナーを待っています。

| | コメント (0)

FZ750らしく

本日届きました、FZ750パーツ  このパーツを買ったのは2回目です。 今の相棒(FZ750)を手に入れたときは、付いていなかったセンターカウル左右です。 

オークションで探して買ったのですが、今まで付けていたのはステッカーが無かったので、400のFZマークで代用していました。 これはこれで気に入っていたのですが、今回ノーマルのカウルをやっと手に入れました。(少し難があるのですが)

純正のFZマークが付いているのでOKとします。

191 192

此方が400のFZマーク    今日からこの大き目のFZマーク

193 195

左側はこんな感じに     これでノーマルに近づきました~ 一部ハンドメイドで修正をしていますが、こんなもんでしょうと、本日は納得・・・

| | コメント (0)

相棒のご紹介

少しお待たせしましたが、N君の相棒を紹介です。

2013_08090006 私のブログでは、何度も登場

しています、TR110タイプ

ストリートマジックです。

色々と思い出の多い車輌でした。

ストマジ50から始まって、色々とカスタムをしレースに出たり、ツーリングに行ったりと大活躍してくれてた、元私の相棒です。 N君に乗ってもらうと言う事で、再カスタム?をし現在の仕様に・・・

2013_08090007 2013_08090008

2013_08090009 2013_08090010

基本が、TR50で、エンジンがAD110  一部TR110パーツも使い全体をまとめています。

駆動系も楽しめるようにと、少し弄っています。エンジンはノーマルですので長く乗ってもらえるのでは

| | コメント (0)

相棒の紹介

最近、カスタムの手伝いをした、Oさんの相棒を紹介です。 ずっとノーマルで乗っていたシグナスXでしたが、ここ最近で一気にカスタムが加速

2013_07230033 2013_07230017

2013_07230018

見るたび、カーボン柄が増えていってます。

2013_07230019 2013_07230020

フロントはブレンボに   カバーもカーボン

2013_07230021 2013_07230022

2013_07230023  2013_07230024

どんどんパーツが交換され、外装はカーボン仕様 最近駆動系も弄って走りも変わってきたようです。 何処まで仕上げていくのでしょうか?

| | コメント (0)

昔の相棒の写真

先日のウエストツーリングの日に、参加のS君が凄く昔の写真を持ってきていて見せてもらったのが、私が20代の頃に乗っていた相棒でした。

私自身も持っていない写真が

2013_06160001 2013_06160003

この写真です。 撮った事すら覚えていませんが、間違いなく若い頃の相棒です。

少しカスタムしていますが、ZⅡです。 (今現在は走っていないのかもしれませんが)

皆で走ることが、楽しく思えてきた頃の相棒でした。 

しかし、この写真何処で手に入れたのでしょうか??

| | コメント (0)

相棒のご紹介

先日メンテ致しました、S君の相棒 エストレアです。

2012_11210004 2012_11210007

少しカスタムしてある相棒です。エンブレムが★のマークのエストです

2012_11210003 2012_11210006

どちらも電気式ですよ~B/Sにキャプトンタイプマフラー仕様です。

2012_11210005 エンジンは

ノーマルで・・・

キャブでは無くFIです。

始動性の良い事

S君、初めての相棒とのことでした。

来年は、トコツーのご参加お待ちしていますよ~

一緒に、走りこみしましょう。

| | コメント (0)

相棒のご紹介

やっと、完成したので紹介を

U君の相棒 スズキのグース250です。(バラバラにして組み上げています)

2012_11050001 2012_11050002

ノーマルっぽく仕上がっていますがステダンとOILクーラー

2012_11050003 2012_11050004

苦労してつけていましたリヤサスフロントはガンマの倒立にブレンボブレーキ

2012_11050005 2012_11050006

サイドカバー(カーボンタイプ)B/Sに交換もと、色々カスタムしてあるグースです。

男らしいのは、シングルシート仕様なところですかね~

来年のトコツーでは、一緒に走れる事でしょう

| | コメント (0)

相棒のご紹介

昨日、一枚のみ画像をしてましたオ~ト三輪です。

2012_09260001 2012_09260002

マツダの三輪ですよ~(レトロカーですが綺麗です)

2012_09260003 2012_09260004

シンプルなインパネ周り トップは幌になっています

2012_09260006 2012_09260007

エンブレム T1500です。 室内に面白いS/Wがありました~(その昔、消防車だったとか) 走りのほうは、下り坂のコーナリングが・・・

オーナーはTさん 毎年車検は、大変でしょうが乗り続けてください 此方のオーナーさんは他にも、レトロな相棒をお持ちです。 機会があればまたご紹介致します。

2012_09270005

おすそ分け

| | コメント (0)

相棒のご紹介

今回の相棒は、とっくに紹介しているものと思っていたので・・・

T君の相棒です。 紹介と言うよりカスタム記録のようなことで取り上げた車両です。

2012_09210012 2012_09210013

ベースマシンはCBX125F最終的に落ち着いたのがこのマフラー ホンダの純正流用「一品もの」です。(以前の物より少し静かに

2012_09210014 2012_09210015

メーター廻りもカスタムですツインキャブをシングルに、、、PWK28でセットアップしてあります。 ただ今通勤に活躍中ですが、トコツー2種にご参加お待ちしています。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧